偽物の映画館

観た映画の感想です。音楽と小説のこともたまに。

2022-01-01から1年間の記事一覧

北山猛邦『月灯館殺人事件』感想

ご無沙汰ぶりの物理の北山先生。 本作は星海社の「令和の新本格ミステリカーニバル」とかいうヤバそうな企画のうちの一冊です。 帯のキャッチフレーズが「全ての本格ミステリを終わらせる本格ミステリ」。 『十角館の殺人』の洗礼を受けて以来、新本格にハマ…

矢野徹『カムイの剣』感想

トクマの特選より、初読で不勉強ながら名前すら知らなかった著者の作品でしたが、めちゃくちゃ面白かったです。 The Vagabond 流浪者たちの肖像#1 カムイの剣 (徳間文庫 や 46-1)作者:矢野徹徳間書店Amazon 和人とアイヌの間に生まれた次郎は、育ての母と姉…

SUMMEEEEEEER!プレイリスト!!

フォロワーのサラちゃんに勧めるための夏の歌のプレイリストを作ったので一言ずつの全曲紹介をしていきます。 一応イメージは夏が始まって終わってく感じ......なんだけど、二曲目の歌詞で夏が終わったりしてるのでサウンドで雰囲気だけ味わってもらえれば..…

三津田信三『魔偶の如き齎すもの』感想

戦後すぐぐらいの時期の若き刀城言耶の活躍を描いたシリーズ第3短編集。魔偶の如き齎すもの 刀城言耶 (講談社文庫)作者:三津田信三講談社Amazon とりあえず作中年代が古いので私の推しの祖父江偲さんがあんまり出てこなくて寂しいです。でも出てくる話もある…

多島斗志之『海上タクシー〈ガル3号〉備忘録』感想

先日読んだ『二島縁起』のスピンオフ的な短編集。 スピンオフといっても、いくつかの短編は『二島縁起』より前に書かれているようですが、ともあれ再び寺田と弓のコンビに会えて嬉しかったです。海上タクシー<ガル3号>備忘録 (創元推理文庫)作者:多島 斗志之…

村崎友『風琴密室』感想

『夕暮れ密室』が一部ミステリファンの間で話題となった寡作な著者の、同じく『密室』を冠した最新作。 本作もTwitterで主にフォロワーの間で賛否両論含めて話題になっていたので読んでみました! 風琴密室 (角川書店単行本)作者:村崎 友KADOKAWAAmazon 小学…

多島斗志之『二島縁起』感想

トクマの特選で復刊されると発表されたわりに今のところ1冊しか出てない多島斗志之。待ちくたびれてしまったので今回は以前の東京創元社によるミステリ系の作品を集めたコレクションからこの作品を読んでみました。そのうちトクマでも出そうなんだけどね。 …

川谷絵音ってやっぱすげえわ。

川谷絵音のファン辞めますっていうブログを書いた。 こないだまで絵音絵音言ってのに急にこんなこと言い出してなんなの?っていうフォロワーさんの疑問に答えるためと、絵音ファンの人にこう思う奴もいるよくらいのつもりで書いたんだけど、思いのほかPV数が…

後藤正文『何度でもオールライトと歌え』感想

中学生の頃にアジカンを知り、高校生の時にガッツリとハマりました。 今ではなんかブログで「音楽的なことは分かんないから〜」とか言いながらひたすら歌詞の話をしてる私ですが、しかし当時は歌詞というものをほとんど意識してなかったんですね。 なのでア…

川谷絵音のファンをやめた話

好きにならなきゃよかった 好きにならなきゃよかった 好きにならなきゃよかった スピッツを除いて1番好きだったミュージシャンの川谷絵音のファンをやめることになった。 やめるなら黙ってやめればいいんだけど、indigo la Endとゲスの極み乙女。は10年以上…

後藤正文『INU COMMUNICATION』感想

アジカンのゴッチによる「ぴあ」アプリでの連載を書籍化した1冊。INU COMMUNICATION作者:後藤正文ぴあAmazon 俺が犬を信じられなくなったのは、 21世紀が始まって 数年が過ぎたころだった とある出来事がきっかけで犬への不信感を抱くようになってしまったゴ…

山田正紀『恍惚病棟』感想

山田正紀が気になり出しているので、全部読むのは無理にしろ最近復刊されたミステリ系の作品くらいは押さえておこうかなと思い読みました。 本作は今からちょうど30年前の1992年の作品。まだ携帯電話も普及していない時代ですが、当時としては先駆的だったで…

山田正紀『おとり捜査官5 味覚』感想

というわけで、トクマの特選から復刊された4巻までを読み終え、特選では欠番扱いとなる本作もやっぱ一応読んどこうと思って読みました。 なんか既にわりとプレミアが付いてしまっていますが、少し前に買ってたので滑り込みでなんとか普通の価格で買えました…

山田正紀『囮捜査官 北見志穂4 芝公園連続放火』感想

囮捜査官シリーズ第4弾。 本来はこの次の第5巻が完結編だったわけですが、「シーズン2」立ち上げの都合により5巻は欠番となり次回から令和編がはじまるようです。そちらも楽しみ。 山田正紀・超絶ミステリコレクション#5 囮捜査官 北見志穂4 芝公園連続放火 …

深緑野分『戦場のコックたち』感想

『オーブランの少女』に続く2作目の著作。第二次大戦下、ナチス掃討のためにフランスに上陸した米軍部隊。 コック兵の主人公たちが戦場で出会う謎を描いた5話からなる連作形式の長編です。戦場のコックたち (創元推理文庫)作者:深緑 野分東京創元社Amazon 正…

笹沢左保『他殺岬』感想

トクマの特選笹沢左保100連発第6弾。有栖川有栖選 必読! Selection5 他殺岬 (徳間文庫 さ 1-129)作者:笹沢左保徳間書店Amazon フリーの記者の天知が書いた記事がきっかけで、人気の美容師・環と娘のユキヨが自殺した。 ユキヨの婿である環日出夫は、復讐のた…

小川勝己『狗』感想

カツミンこと小川勝己による、ミステリ要素は薄めの"悪女"にまつわる短編集。 狗 (ハヤカワ・ミステリワールド)作者:小川 勝己早川書房Amazon 全5編の収録作のうち、4話目まではかなり短めの短編で、最後の5話目が全体の半分とまでは言わないけどそれに近い…

浦賀和宏『デルタの悲劇』感想

浦賀和宏の生前最後に出版された作品という意味で第一の遺作にあたる作品なのですが、本作の内容自体も「浦賀和宏」の遺作『デルタの悲劇』が発表されるというもの。狙って死んだわけでもあるまいけど、最後にやってくれたよな、という感じ。 まだ安藤直樹も…

石田リンネ『女王オフィーリアよ、己の死の謎を解け』感想

フォロワーのケーキ王子に無理やり買わされました。 ラノベミステリを読むの自体久しぶりで、初めて読む作者さんだったのでどんなもんやろと思ってたらかなり面白かったです。 女王オフィーリアよ、己の死の謎を解け (富士見L文庫)作者:石田 リンネKADOKAWAA…

森川智喜『キャットフード』感想

京大ミス研出身の著者の、講談社BOXからのデビュー作。大人気の三途川理シリーズの第1作。キャットフード (講談社文庫)作者:森川 智喜講談社Amazon 化け猫のプルートは人肉キャットフード製造のため、孤島のコテージに擬態した人肉ミンチ工場に4人の高校生を…

久生十蘭『久生十蘭短篇選』感想

以前から気になってた久生十蘭。青空文庫で数作だけ短編を読んだ気はするけど忘却のファーラウェーだし一冊通して読むのは初ですが、良さがありすぎました。 久生十蘭短篇選 (岩波文庫)作者:久生 十蘭岩波書店Amazon 「黄泉から」戦後最初のお盆を迎えた日本…

北大路公子『すべて忘れて生きていく』感想

週末とか忙しい時にちょびちょびとつまみ読みしてるケメコ。 これまで読んだ本では身も蓋もないダメダメっぷりにただただ爆笑してました。しかし本書では、そうは言ってもやっぱ作家さんなんだよなぁと思わせてくれるような、ある種の「ちゃんとした」部分だ…

ディーパ・アーナパーラ『ブート・バザールの少年探偵』感想

長年ジャーナリストをやってた著者のデビュー作。 インドの作品ですが、アメリカの探偵作家クラブ賞を受賞して話題になったようです。インドの小説ってのを読むの自体初めてで、インドに対しても『スラムドッグ・ミリオネア』とか『きっとうまくいく』くらい…

「たま」はすごいんだぞ!

「たま」というバンドが好きだ。かなり好きです。 データベース型オタクなのでどうしても「覚えてない曲も多いのに大好きって言いづらい」という遠慮が出てしまうのですが、それを抜きにすればもう大好きと言ってもいいでしょう。ってくらい好きです。しかし…

梶龍雄『龍神池の小さな死体』感想

「梶龍雄の復刊」なんてのは、ちょっと前まではあり得ないことを例えるジョークでしかなかったと思うのですが、我らがトクマの特選様様がついにやってくれました!ありがとう、トク魔くん!本作は1979年刊の、カジタツの代表作として挙げられることも多い作…

シャカミス競作会2022作者当て正誤まとめ

シャカミス競作会2022楽しかったです! 私は書いてないけど読み専の中では1番この企画を楽しんだんじゃないかと自負してます。次回は書きたい!せっかく作者当てに全力投球で挑んだので、その結果をまとめとしてブログに上げておいて終わりたいと思います。…

ムカデ人間2

食後にこんなん見たくないよ〜って言ってんのに妻に無理やり観せられましたが結果的に超傑作だった。ムカデ人間2(字幕版)マディ・ブラックAmazon 『ムカデ人間』に憧れる精神障害者の警備員マーティンが、聖典を超える12人の連結に挑むというお話。前作の模…

岡本真帆『水上バス浅草行き』感想

岡本真帆さんの第一歌集。デビュー作。 普段そんなに歌集とか読んだことなかったんだけど、フォロワーのおっちゃんに勧められて買いました。そしたらめっちゃ好きでした。 というか、なんとスピッツのファンアートの側面があって、これを私に勧めるなんて分…

アレン・エスケンス『過ちの雨が止む』感想

ドラマ要素の強いサスペンスの書き手として個人的に激推ししてるエスケンスの邦訳最新作。 『償いの雪が降る』の続編で、ジョーやライラたちのその後を描いた作品です。過ちの雨が止む ジョー・タルバートシリーズ (創元推理文庫)作者:アレン・エスケンス東…

スピッツ『惑星のかけら』今更感想

しゃおら!スピッツ3作目のアルバムだぜおら!惑星のかけらアーティスト:スピッツユニバーサルAmazon1作目『スピッツ』は「死」、2作目『名前をつけてやる』は「性」がテーマの姉妹作のようになっていましたが、それらと併せて初期三部作と呼ばれることもあ…