2022-12-01から1ヶ月間の記事一覧
各話の最後に載ってる画像を見ることで謎が解けるという趣向で話題になった『いけない』の第2弾。 といっても、ストーリーにはなんら繋がりがないのでどっちを先に読んでも大丈夫です。 というか、個人的には本作の方が謎解きが分かりやすいので、本作を先に…
それでは年末恒例の今年読んだ本ランキングです。 例年通り新作に限らず単純に私が今年読んだやつなのでご了承ください。今年は仕事が当社比で忙しくなかったのと映画を観ずに本を読むイヤーにしてたので100冊くらい読めました。別にたくさん読めば偉いわけ…
トクマの特選による「死の湖畔」三部作の第2弾。死の湖畔 Murder by The Lake 三部作#2 告発(accusation) 十和田湖・夏の日の悲劇 (徳間文庫)作者:中町信徳間書店Amazon 夏の日の十和田湖で、松口という男がボートの転覆で死ん…
おはこんばんちわ! 早いもので今年ももう終わるので毎年恒例のアルバムランキングやります。 毎年言い訳してるけど音楽そんな詳しくない人間が好みだけで選んでるので「これがこれより下!?」とか「あれ聴いてないの!?」とかあると思いますごめんなさい…
なんか乙一推薦とかって話題になってたので読んでみました。僕らは『読み』を間違える (角川スニーカー文庫)作者:水鏡月 聖KADOKAWAAmazon 学生という生き物は、日々「わからないこと」の答えを探している。 明日のテストの解答、クラス内の評判、好きなあの…
久しぶりのクック。 久しぶりやなぁと思って調べたら2年ぶりでした。しんどすぎて頻繁に読みたい作家ではないけど年1くらいでは読んでいきたいです。反省。 夜の記憶 (文春文庫)作者:トマス・H. クック文藝春秋Amazon 少年時代に姉が殺された夜の記憶に苛ま…
今回は2年前くらいから大注目してる、というか既にスピッツを抜いたら1番好きなバンドと言ってもいいくらいハマってるギリシャラブというバンドの新作アルバムの感想を雑に書きます! スピッツのアルバムの感想は毎度1万文字くらいになっちゃうので、スピッ…
古書店で目が合ったので買ってしまいました。サウンドトラック 上 (集英社文庫)作者:古川 日出男集英社Amazonサウンドトラック 下 (集英社文庫)作者:古川 日出男集英社Amazon うーん、なんか、難しかったです。海難事故で父親を失った6歳のトウタと、母親の…