2024-09-01から1ヶ月間の記事一覧
以前読んだ『コレクターズ・ハイ』の著者のデビュー作。 もぬけの考察作者:村雲菜月講談社Amazon 次作にあたる『コレクターズ・ハイ』もホラーではないけどじわじわと怖くて気持ち悪いお話でしたが、本作はもうちょっとだけホラー寄りで、やはり気持ち悪い読…
仲のいいフォロワー氏が本作を読んで怒っていたので気になって読みましたが、私はだいぶ好きですけどね!雷龍楼の殺人作者:新名 智KADOKAWAAmazon 富山県の孤島に建つ、外狩一族の屋敷・雷龍楼。そこでは2年前に不審な一酸化炭素中毒事故により一族の4人が亡…
『アリス殺し』に続くメルヘン殺しシリーズの第2弾。 個人的にはかなり久々の小林泰三作品でもあり、懐かしい気持ちで読みました。クララ殺し 〈メルヘン殺し〉シリーズ (創元推理文庫)作者:小林 泰三東京創元社Amazon 不思議の国の夢ばかり見ていた大学院生…
婚約者を亡くした女性・真理子。生理が始まると血に導かれるように婚約者の復讐のために男たちとセックスをしながら首を切り裂くようになり......。ロマンポルノ50周年記念・HDリマスター版「ゴールドプライス3000円シリーズ」DVD オーガズム 真理子清里めぐ…
SMプレイをしている父親とデリヘル嬢を斧で首チョンパ斬殺した少年の悪夢を見る男・テイタム。精神病院を抜け出した彼は街で見つけた女性を次々と手に掛けていく。 一方、嘘や悪戯で母親を困らせる悪ガキのCJの近くに奇妙な男が現れるようになり......。ホラ…
売れない画家のレノは、家賃を払うためバッファローを描く大作を手掛けていた。しかし、彼の住むアパートにパンクバンドが引っ越してきて、深夜の騒音に悩まされるようになる。やがて彼はドリルを手に夜な夜な近所のホームレスを殺して回るようになり......…
1980年代、サッチャー政権下で貧富の格差が拡大し犯罪率が増加したイギリス。イーニッドはVHSの普及で流行した暴力的・性的な場面のあるホラービデオの検閲を仕事にしていた。ある日検閲していた作品で幼い頃に行方不明になった妹の面影のある女優が、妹がい…
藤子・F・不二雄SF短編コンプリート・ワークス 3 カンビュセスの籤 (ビッグコミックススペシャル)作者:藤子・F・不二雄小学館Amazon 第3巻です。本書には1975年から1977年初出の作品を収録。 個人的ベストは「どことなくなんとなく」「ウルトラスーパーデラ…
藤子・F・不二雄SF短編コンプリート・ワークス 2 ノスタル爺 (ビッグコミックススペシャル)作者:藤子・F・不二雄小学館Amazonはい、第2巻です。 本書には1973年から1974年初出の作品を収録。 個人的ベストは......これまた難しいけど、「ノスタル爺」と「間…
自分への誕生日プレゼントに、全10巻の『藤子・F・不二雄 SF短編コンプリートワークス』を大人買いしちゃいました!藤子・F・不二雄SF短編コンプリート・ワークス 1 ミノタウロスの皿 (ビッグコミックススペシャル)作者:藤子・F・不二雄小学館Amazon元は別…
『大奥』とか『きのう何食べた?』などでおなじみのよしながふみさんの短編集。 『大奥』とかも気になるんだけど、いかんせん長いのでとりあえず読みやすそうな短編集を読んでみましたがめちゃ良かったです。愛すべき娘たち (ジェッツコミックス)作者:よしな…
承前。LOST CORNER (通常盤) (特典なし)アーティスト:米津玄師ソニーミュージックエンタテインメントAmazon15曲目の「がらくた」から最後の「おはよう」までを第4部と区切りました。 人によっては「とまれみよ」から「POST HUMAN」が第2部でラスト2曲が第3部…
承前。LOST CORNER (通常盤) (特典なし)アーティスト:米津玄師ソニーミュージックエンタテインメントAmazon ここまでの記事でM1〜M5までの「第1部」、M6〜M9までの「第2部」について書いてきましたので、今回はM10〜M14の「第3部」についてです。この第3部は…
承前。LOST CORNER (通常盤) (特典なし)アーティスト:米津玄師ソニーミュージックエンタテインメントAmazon前回の記事ではアルバム全体と1〜5曲目の個人的区分けでは「第1部」に当たるパートについて書きましたので、今回は6〜9曲目の「第2部」について書い…
残暑が厳しくって残暑っつーか普通に酷暑だよまだ(トホホ)と思いつつも夏の終わりの気配を感じる。まだ蝉の声は聞こえるけど真夏のピークの頃と較べるとだいぶ弱々しく、夜にコンビニにでも買い物に行こうものならもう鈴虫(なのかどうかは分からないけれどな…
はい、米津玄師、4年くらいぶり6枚目のフルアルバムです。LOST CORNER (通常盤) (特典なし)アーティスト:米津玄師ソニーミュージックエンタテインメントAmazon正直、去年あたりからもう「米津そろそろアルバム出さんとシングル溜まりすぎやない?」「米津そ…
カリブ海に現れたサメのような生物が人を襲う事件が続発。海洋生物学者らが調査に乗り出すも、それを快く思わない何者かに妨害を受け......。ジョーズ・アタック2 [DVD]マイケル・ソブキウAmazon 『デモンズ』などのランベルト・バーヴァ監督が「ジョン・オ…
なぜか邦題がクソ分かりづらいことになっていますが、ブライアン・ユズナ監督が続投した『デンティスト』の続編となっています。キラー・デンティスト [Blu-ray]コービン・バーンセン、リンダ・ホフマンAmazon 前作で逮捕されたマッド・歯科医(読み:デンティ…
歯医者は日夜努力を重ねて患者の歯を綺麗にしてあげているのに感謝されるどころか「歯医者なんか嫌い!」と罵られ、挙げ句の果てに妻は綺麗にしたお口で若くてマッチョなお兄さんのおちんこを咥え......こんなのもううんざり!!......ってなっちゃった歯医…
旅行中にさくっと少しずつ読めてちょうどいいかなと思って読みました。中島らもの明るい悩み相談室 (朝日文芸文庫 な 5-2)作者:中島 らも朝日新聞出版Amazon中島らもは短編集を2冊読んだくらいだったんですが、そんでもなんつーか小説はもちろんご本人も面白…
大阪旅行に行った時にお供に持って行った本。旅行中はエッセイとかが読みやすいからね。流されるにもホドがある キミコ流行漂流記 (実業之日本社文庫)作者:北大路 公子実業之日本社Amazon流行に疎いことでお馴染みの北大路公子が編集さんに強要されて流行り…
『七つの海を渡る星』『アルバトロスは羽ばたかない』の七海学園シリーズでお馴染みの著者による短編集。空耳の森 (ミステリ・フロンティア)作者:七河 迦南東京創元社Amazon本書は9つの短編が収録された作品集で、淡々でも読めますが七海学園シリーズと繋が…
『あくてえ』を読んで面白かったので読みました!エラー作者:山下紘加河出書房新社Amazon 普段はスーパーでアルバイトをし、年に一度大食い選手権に出場している一果。大会四連覇中でキュートなルックスからも人気だった彼女の前に、最強の敵が立ちはだかる.…
先日読んだ『プルースト効果の実験と結果』の著者の3作目。ここにあるはずだったんだけど作者:佐々木 愛双葉社Amazon「EあるいはF」「ブラ氏の告白」「授乳室荒らしの夢」「胸は育たない」という、タイトルからも分かるように「胸」つまりおっぱいをテーマに…
父親はDVをし母親は病気でほぼ寝たきり、学校では馬鹿にされ友達はいない、孤独な少女ムシェット。ある日、学校の帰りに森に迷い込み、密猟者の男と出会う。彼は森番の男と争い、殺したかもしれないと言う。秘密を誰にも話さないと誓うムシェットだったが、…
教師の娘のマリーは、農園主の息子ジャックとともに、産まれたてのロバにバルタザールと名付けて可愛がっていた。 それから10年、労役に使われていたバルタザールはマリーの元へ戻ってくるが、マリーに思いを寄せる不良青年のジェラールに虐められるようにな…
ロベール・ブレッソン監督による、タイトル通りジャンヌ・ダルクが火刑になった裁判の模様を淡々と描いた60分程度の短めの作品。ジャンヌ・ダルク裁判 ロベール・ブレッソン 《スペシャル・プライス》 Blu-rayフロランス・カレAmazon 同じ題材を扱ったドライ…
ホテルとおさらば さようなら ホテル近くの公園でタコさん滑り台をしてから本日の目的地へ向かいます 心斎橋のパティスリーアクイユさん。 ココナッツのムースみたいなやつ。めっちゃ美味しかったです。夏の1番暑い日のトロピカル気分。妻が頼んでたグレープ…
今回の旅行のメイン目的であるユニヴァーサル・ストゥーディオ・オブ・ジャパン。 夢の国のキャストの方々の接客が凄すぎて接客とは何かということを考えるいいきっかけになりましたがそれにしてもコミュ力が低いのでだんだん疲れてきちゃった......。 乗り…
人生初の大阪へ2泊3日で来ています! 太陽の塔。昔からその奇妙なビジュアルは大好きで、お菓子だったら美味しそうと思っていましたが念願の初対面を果たしました。嬉しいことに内部も見ることができ、外観以上にすっげえ奇怪でカッチョよかった。生命の樹と…