偽物の映画館

観た映画の感想です。音楽と小説のこともたまに。

2024-06-01から1ヶ月間の記事一覧

アメリ(2001)

空想が好きで人と関わるのが苦手なアメリ。しかしある日おせっかいから人を幸せにする喜びに気づき、やがて自身の幸せを求めて駅で一目惚れした青年に遠回しすぎるアプローチを仕掛けるが......。アメリ(字幕版)オドレイ・トトゥAmazon たぶん10年ぶりくら…

三宅香帆『なぜ働いていると本が読めなくなるのか』

同い年の書評家ということで気になる存在ではありつつ今まで著作を読んだことがなかった三宅香帆さんですが本書がめっちゃ話題になってたのでついに読みました!なぜ働いていると本が読めなくなるのか (集英社新書)作者:三宅香帆集英社Amazon タイトルの通り…

犬山の旅。

犬山に行ってきました! おっぱい! ちんちん! おまんまん! 犬山城と城下町! 桃太郎神社。 五色園などでお馴染みのコンクリート像作家・浅野祥雲先生による桃太郎をコンセプトにした作品群が大量に見られる浅野祥雲ファンには堪らない珍スポット。 私自身…

シックス・センス(1999)

3回目、観ました。 なぜか3回目で全部知ってても泣けるんですよね。シックス・センス (字幕版)ブルース・ウィリスAmazon 小児精神科医のマルコムは、以前患者であった青年・ヴィンセントに襲われ、自分が過去に失敗していたことを知る。 一年後。その件以来…

人魚伝説(1984)

アワビを採って暮らす新婚の啓介とみぎわ。ある晩、啓介は釣り人の船が爆破されるのを目撃する。死体が上がらず事件になっていなかったことから、2人は現場に向かい、みぎわが海中に潜る。だが、彼女が上がろうとした矢先、銛に貫かれた啓介が沈んでいき...…

原田高夕己『たまという船に乗っていた らんちう編』感想

「たま」というバンドの伝記漫画、「さよなら人類編」に続く第2巻にして解散までを描いた完結編!!「たま」という船に乗っていた らんちう編 (webアクションコミックス)作者:石川浩司,原田高夕己双葉社Amazon 前巻がバンド結成から「イカ天に出るよ〜」くら…

信国遥『あなたに聞いて貰いたい七つの殺人』感想

カッパツーを受賞した著者デビュー作。 略称は「あなきいセブン」。あなたに聞いて貰いたい七つの殺人作者:信国 遥光文社Amazon 若い女性ばかりを惨い手口で殺害し、その様子をインターネットラジオで実況するラジオマーダー・ヴェノム。その正体を突きとめ…

タンポポ(1985)

シングルマザーのタンポポが営むラーメン屋を通りすがりで訪れたトラック野郎のゴローとガン。ゴローはタンポポに惚れてしまい、彼女の不味くて不人気なラーメン屋を立て直すため奮闘する......。タンポポ<Blu-ray>山崎努Amazon 黒沢清の『ドレミファ娘〜…

夏のプレイリストを作りましたよ2024

夏が好きです。 身も蓋もないことを言えば体質的に寒さに弱く暑さに強いせいなんですけど、朝早くから夜遅くまで明るくて1番明るい時には世界の全てが輝いているような底抜けに美しい季節が夏でして、あと中学高校の頃に夏休みに部活で制作活動をしてた青春…

東野圭吾『白夜行』感想

先日宮部みゆきの『火車』を読んだことで、自分の中でまだ読んでなかったいわゆる本格"以外"のミステリーの名作を読んでみようという機運が高まり、実は読んでなかった東野圭吾による本作をまず手に取ってみました。白夜行 (集英社文庫)作者:東野圭吾集英社A…

村上春樹『女のいない男たち』感想

映画の『ドライブ・マイ・カー』を色んな人に勧められるので、とりあえず映画観る前に原作だけ読んどこうと思って読みました。女のいない男たち (文春文庫)作者:村上春樹文藝春秋Amazon 本書は表題の通りそれぞれなんらかの事情で女を失った男たちが主人公の…

おさんぽにっき。

レザボア・ドッグス(1992)

警察の待ち伏せに遭い、宝石店強盗に失敗した6人の男たち。落ち合う予定の倉庫で、まだ来ない仲間たちを待ちながら、自分たちの中の誰が密告した裏切り者なのかを話し合うが......。レザボア・ドッグスHarvey KeitelAmazon たぶん10年くらいぶり2度目に観まし…

ジャッキー・ブラウン(1997)

ジャッキー・ブラウンPam GrierAmazonスチュワーデスのジャッキー・ブラウンは、密売人の売上金をメキシコからアメリカに運ぶ副業を持っていた。だが、ひょんなことから逮捕され、捜査官レイに密売人オデールの逮捕に協力するよう強要される。オデールが証拠…

ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド(2019)

60s後半のハリウッド。 落ち目のテレビ俳優のリックと、彼のスタントマン兼付き人のクリフ。親友でもある2人だが、泰然としたクリフトは対照的に、リックはまともな役が来ず、人気の若手俳優にやり込められる悪役ですらセリフを飛ばしてしまうような日々に焦…

ジャンゴ 繋がれざる者(2012)

1850年代の南部アメリカ。黒人奴隷のジャンゴは、賞金稼ぎの歯科医シュルツに助けられ、生き別れた妻が奴隷として酷使されているという農園に、彼女を救い出すため向かう......。ジャンゴ 繋がれざる者Don JohnsonAmazon テーマ曲の「ジャンゴ〜♪」に合わせ…

デスプルーフ(2007)

耐死仕様(デスプルーフ)の車を使って美女を惨殺する変態殺人鬼のスタントマン・マイク。テキサスのとあるバーを訪れた彼は、そこで出会ったブロンドの美女パムを家まで送り届けると称して車に乗せ......。デスプルーフ プレミアムエディション [DVD]ノーブラ…

マッドマックス:怒りのデス・ロード(2015)

マッドマックス 怒りのデス・ロード [Blu-ray]トム・ハーディーAmazon イモータンジョーという老人が支配する荒野の国。 そこでは男は代替可能の労働力として奴隷のように使われ、女は子供を産む機械として使われています。 そんな中、女将軍の主人公フュリ…

マッドマックス:フュリオサ(2024)

『マッドマックス:怒りのデスロード』で一応主人公のマックスより遥かに主人公してた人気キャラ・フュリオサがああなるまでを描いた前日譚映画。 前作があまりにも良すぎるってのはあるから、前作超えることはないだろうとは思っていたけどそんでもフィルマ…

ソナチネ(1993)

ヤクザ稼業に嫌気が差している北嶋組幹部の村川は、友好団体の中松組の応援のために子分らと沖縄へ向かう。しかし村川らが来たことにより敵対する阿南組を刺激してしまい抗争は激化。生き延びた村川と数人の弟分らは海辺の廃屋に隠れたまま時間を持て余し...…

死刑執行おだぶつTV(1987)

死刑囚にクイズやゲームをさせて失敗すると処刑されるテレビショー。司会者のチャッキーは、かつてマフィアのボスを番組内で処刑したことで殺し屋に命を狙われていて......。死刑執行おだぶつTV/ジョン・マキャファーティノーブランド品Amazon 絶対もっと…

俺は俺の怒りを怒りたい(死ね金玉野郎)

↑この続きみたいなもの? これを書いてからじゃあこれから私はどうすれば良いのかと考えるともなく考えている。 思ったのは、私が川谷なんちゃらのファンをやめたきっかけは確かに彼がとあるファンを吊し上げたことだが、いつしかそれがファンをやめた主な理…

関心領域(2023)

美しい自然に満ちた土地、大きな屋敷といくつもの花が咲きプールもある広い庭。ルドルフ・ヘスとその一家は誰もが憧れるような豊かで満ち足りた暮らしを送っていた。......彼自身が所長を務める、アウシュビッツ収容所の隣で......。最初に映画館で予告編を…

2024年5月に聴いた音楽まとめ

きのこ帝国「猫とアレルギー」猫とアレルギーアーティスト:きのこ帝国ユニバーサル ミュージックAmazonきのこ帝国の聴いてなかったやつを聴きましょうシリーズ。 本作はわりとポップ感が強くて最初の2曲を聴いたところで「なんかあんまりだな......」と思っ…