偽物の映画館

観た映画の感想です。音楽と小説のこともたまに。

浦賀和宏『彼女が灰になる日まで』感想

銀次郎シリーズ第4弾。



昏睡状態から目覚めた銀次郎のもとを現れた初老の男。「この病院で昏睡状態から目覚めたものは自殺する」と男は言い、かつての4人の自殺者のことを語り......。


2作目までは銀次郎自身に密接な関わりのある事件を描いてきたシリーズですが、本作なんかは一応関係者ながら実際のところは銀次郎は巻き込まれただけであって、事件を追うための動機付けが弱いような気がしちゃうし、内面描写もこれまでの作品に比べて少なくて、ミステリとしての骨組みを読んでるような気持ちになってしまうんですよね。

それでもオカルト絡みの連続自殺事件......という設定は魅力的だし、リアリズムの立場から描かれているのに時折(人間に)ぞっとしてしまうところも好きです。
浦賀和宏の作品じゃなければ、これはこれで十分面白かったと思うんだけど、どうしても浦賀作品にはぐちゃぐちゃした内面描写を期待してしまうだけに、その点はシリーズ中で1番淡白だったなぁとやや物足りない気持ちになってしまいました。
浦賀さんって、情念にまみれた一人称での描写は太宰治とか押見修造とかに近い青春のハシカ感があって天才だと思うんだけど、それを離れてミステリとしての説明的な描写になるとやっぱりあんま上手くないというか、人物の言動とかにも説得力が失われてしまって、結果本作では誰にもあまり共感できなくなってしまっていたと思うんですよね。

ただ、最後の黒幕の正体のくだりはほんと好きです。いや、薄々予想はしてたけど、それでもまじか〜、と。
(ネタバレ→)女々しくて女々しくて未練引きずり銀次郎vsヤンデレラスボスの聡美ちゃんとの壮絶なバトルが開幕する......というシリーズの今後が予想されてしまうだけに、著者の死によってそれが潰えてしまったのは残念に思います。
というか、何度も言うけど安藤直樹シリーズくらいは完結させてから死んでくれればよかったのに!
ともあれ浦賀さんの唯一の未読シリーズ、桑原銀次郎シリーズ、作品によってややムラはありますがやはり面白かったです。

残る未読は3冊ですが、やっぱもったいないので一旦置いときます。