偽物の映画館

観た映画の感想です。音楽と小説のこともたまに。

クレヨンしんちゃん ガチンコ!逆襲のロボとーちゃん(2014)


しんのすけと遊んでたらぎっくり腰になったひろしは、ひょんなことからロボットに改造されてしまう。腰が治るどころか無尽蔵の体力に様々な便利機能を手に入れたロボとーちゃんに喜ぶしんのすけと戸惑うみさえ。しかし、それは日本の父親の復権を目論む「ちちゆれ同盟」の陰謀の序章で......。



いやー、めちゃくちゃ良かったっすわ〜。かなり大人向けな気がしたけど子供が観たらどうなんこれ?
なんせ話の発端の部分からして騙されてえっちなお店に入るひろし......。ロボとはいえ首取れたりするし、エログロ度高すぎ!
ロボになったひろしのPOVでの帰宅シーンも不穏で怖いし、ロボになったことで自分だと認めてもらえなかったりする悲しさもあって、特に大人になってひろし目線に寄り添って観てしまうとかなりシリアスなトーンのお話なんですよね。さらにそこに家父長制復活を願うジジイも出てきて、個人のアイデンティティの問題から社会の右傾化までテーマの射程が広い。

また、SFやアクションの映画のオマージュっぽいものもいっぱい入ってて、はっきりと元ネタは指摘できないけどなんかこういうシーン観たことあるぞ、みたいなのが多いのも良かった。しんちゃんなのに、ちゃんと映画観てるわ〜って感じで。

そんな中でもいつものお下品だったりバカバカしいギャグがテンポよく挟まれることでギリギリ楽しく観られるバランスを保ってるんだけど、この話でしんちゃんじゃなかったらかなり暗い映画になってたと思う。
結末にしても、ちゃんと泣ける良い話になってるけど、これしんちゃんじゃなかったら『ミスト』とか『セブン』と並べて語られるタイプの作品でしかなかったんじゃないか......と思う。
あと、ミステリだとは言わないけど、中盤で明かされるアレやアレとか、伏線のエモい回収とか、ミステリファンにも嬉しい作りになってて良かったです。

そんな感じで、SFアクションミステリであり、家族の、とりわけ父と子の絆の物語でもある、見どころの多い傑作です。
あと、小ネタが古いのも、父親世代に分かって子供に解説出来るようになっててニクい演出だと思います。