偽物の映画館

観た映画の感想です。音楽と小説のこともたまに。

ゴールデンスランバー(2009)


仙台駅での凱旋パレードの最中に首相が暗殺された。宅配ドライバーの青柳は友人の森田に現場付近に呼び出されるが、森田は「お前が犯人に仕立て上げられる」と言い遺して爆殺される。やがて青柳は指名手配され、わけもわからないまま友人知人や偶然出会った人たちの助けを借りて逃亡生活を続けるが......。


中学生の時にテレビで『アヒルと鴨のコインロッカー』の映画を観たことが伊坂幸太郎との出会いでした。
その後本屋に通い、少ないお小遣いで1冊ずつ伊坂作品を買い揃えては貪るように読み、長らく1番好きな作家であり続けました。
本作が上映されたのは高校受験前の1月末という大事な時期で、なのにこっそり友達と映画館に観に行って後で親に怒られた思い出があります(もちろん志望校にはきっちり合格して黙らせてやりました)。
そんな思い出のある作品なんですが、今改めて観ると香川照之竹内結子が出ていて色んな意味でなんとも言えん気持ちになりました......。

それはさておき、本作ですが、今改めて観ると若干こう、インディー感と大作感の噛み合わなさみたいなのは感じてしまいました。アヒ鴨みたいな雰囲気の中でオールスターキャストがそれぞれ見せ場を持ってたりたまに派手なアクションがあったりするところにちょっと引いちゃうというか。
まぁでもそういうハリウッド大作みたいなストーリーを卑近な感じでやるってのが魅力でもあるけど。
まぁそんでも「お前オズワルドにされるぞ」とか「痴漢は死ね」とかの伊坂作品屈指の名言が名優たちの口から発せられることでより印象的に心に残るのは最高だし、権力の横暴に立ち向かう武器は人と人の信頼......というメッセージもこのキャストでやられるとよりグッと来るし、ビートルズの「ゴールデンスランバー」の斉藤和義カバーも聴けるしでやっぱ良いよねぇ......。
ごめんなさい、中学高校時代に10回以上は観てるくらい思い入れのある作品なので逆に何言えばいいかもう分からん......。
しかし吉岡秀隆の舌足らずな喋り方と、濱田岳の舌足らずな喋り方と、堺雅人のちょうど良い情けなさと、香川照之の気持ち悪さ(こいつは本人もクソキモいおっさんだったので今後は極力観たくないけど......)が大好きだったなぁと、久しぶりに実家に帰って中学校への通学路をなんとなく散歩してみたような気持ちで観れました。さらば青春。さらば香川照之。死ね。