偽物の映画館

観た映画の感想です。音楽と小説のこともたまに。

麻耶雄嵩『友達以上探偵未満』感想

三重県伊賀上野に住む女子高生探偵コンビのももちゃんあおちゃんが活躍する、犯人当て連作中編集。

友達以上探偵未満 (角川文庫)

友達以上探偵未満 (角川文庫)


仮にもミステリファンを名乗っている私ではありますが、とにかくロジックというものが苦手でして、ロジカル系の本格ミステリを読んでても探偵の推理をいまいち理解できなくてちっとも読み進まず、どっちかというとトリック重視の作品の方が好きだったりします。
そのため、犯人当てなんかほとんど正答を出したことがないんですけど、でも売られた喧嘩は買う性格なので「読者への挑戦」が入ってると「麻耶雄嵩ぶっ潰してやんよ!」と思っちゃうわけです。
思っちゃうんだけど、アホなのでこれが難しい。
本書の収録作はどれも、考え方さえ分かれば解けるものではあるんだけど、そのとっかかりをなかなか掴ませてくれないのが上手いっすね。
推理のとっかかりを掴んだりトリックを見破る閃き力と、そこから細かい論理を積み重ねて事件の全貌を切り出していくロジカルシンキングの両方が必要になりますので、うん、難しいです。
そんな私の推理がどの程度あたったのかは各話の感想にて......。


で、本書は純度の高い犯人当てパズラーなので、ストーリー性なんてもんはほぼ度外視。その代わり、文学性を削ぎ落とした軽すぎる文章や会話によって高いリーダビリティを獲得していて、ささっと読めてじっくり考えられました。
それでも、主役の桃青コンビが「名探偵と助手」の在り方への一つのアンサーになっているあたりは麻耶雄嵩らしく、麻耶初心者にも勧めやすいと同時にファンも満足できる一冊だと思います。

では以下各話の感想。





「伊賀の里殺人事件」

BS NHKでやってた「謎解きLIVE」というリアルタイム推理番組の脚本を自らノベライズしたもの。
テレビだとキャラの顔が出てくるから把握しやすかったけど、文章で、しかも人間を描く気ない文章で描かれても誰が誰だか分かりづらく、さらにタイムテーブルとか服の色とか煩雑な要素があまりにも多かったので、私のキャパを超えていました。
よって、推理は勘!
なんとなーく、裏に流れていそうな陰謀を考慮して犯人を導き出したのですが、ハズレました。
ただ、あおちゃんの推理を聞いてみるとそこまで煩雑すぎず納得させられてしまったので悔しいです。はい。





「夢うつつ殺人事件」

夢うつつの中で聞いた会話、学校に伝わる幽霊譚、湿っぽい美術室......と、なかなか雰囲気ある舞台設定が主人公たちの騒がしさによってぶち壊しになってるのが楽しいです。

これはわりと難易度低めで、私も伏線をちゃんと拾ってとっかかりは正しく掴み、そこからロジックもほぼほぼ立てられたのですが、最後の最後で(ネタバレ→)相生が"殺人計画"を聞いた時に車坂と伊予が室内にいて、徳居だけは話の内容を知らなかったので徳居が犯人と、ズレた回答になってしまったのが悔しすぎます。もう一歩考えれば正解だっただろうに......。詰めが甘いというか、雑な性格が出ますね。

しかしシンプルなワンアイデアから辿っていくと(間違えたけど)分かりやすく解くことができる、ちょうどいい問題だと思います。





「夏の合宿殺人事件」

ここまでの2話は純粋な犯人当てでしたが、ここでは主人公2人の背景がガッツリ描かれ事件はオマケみたいなもの。読者への挑戦もまだ挟まれません。
それでも、シンプルながら手がかりの繋ぎ方が見えづらい設問は見事。私はもちろん全然分かりませんでしたよ。はい。

で、この話のメインは2人のコンビ結成秘話。
著者らしく探偵役とワトソン役の関係性の新しいパターンを提示するお話であるのとともに、それが普段の麻耶作品ほど捻くれたものではなく、2人の少女が夢を追いかける青春小説としても読めるのが良いっすね。
2人の心の裡やお互いへの眼差しをここで知ることで、ここまでの散々ふざけ倒してきた掛け合いにも時差式で愛着が湧いてきたりなんかして、若いっていいなぁと思いましたね。はい。



そんな感じで、優れた犯人当て作品集であり、青春小説的側面もある一冊。この終わり方だとシリーズ化もしそうな気がするので、楽しみに待ちたいと思います。