偽物の映画館

観た映画の感想です。音楽と小説のこともたまに。

今月のふぇいばりっと映画〜(2018.9)

はい、突然ですが新コーナー?的なのです。

このブログ、一応映画ブログのつもりで始めたのに、最近は読書感想ばっかで映画についての記事がどんどん少なくなっているのに忸怩たる思いなわけですよ。でも実はちゃんと毎日映画自体は観てて、でもブログに書くほどの気力が湧かないから載せてないだけってのが正味なところなんですよ。そこで、今月(先月分)から、その月に私が観た映画の中からMy Favoriteだった作品についての短文感想(という名のFilmarksからの転載)をまとめていこうと思います。ちなみに来月まで保つのかは神の味噌汁。

というわけで、9月に観たふぇいばりっとな映画がこちら〜↓

ジャンゴ 繋がれざるもの
レディプレイヤー1
P.S.アイラブユー
禁断の惑星
巨大クモ軍団vs GoGoダンサーズ




ジャンゴ 繋がれざるもの


1850年代くらいのアメリカ。黒人奴隷のジャンゴは、賞金稼ぎの白人医師に助けられ、生き別れた妻が奴隷として酷使されているらしい農園に、妻を取り戻すため向かう......というお話。


とにかくね!スカッとするんですよね!
悪いやつが出てきますね。悪いんだぁ、これが。「ニガー」への差別的言動、人として扱わない奴ら。そんな奴らにね、ぶっ放すんですねぇ、銃弾を。これですよ〜。
テレビでね、スカッとジャパンってありますけどね、あれ見てて思いますよね。「殺さなきゃスカッとしねえよ!」って。この映画では殺すんだぁ。やっぱりね、スカッとジャパンよりスカッとアメリカンですね。死ななきゃ治りませんから。

そんでね、ぶっ放すタイミングも分かってらっしゃるんだなぁこれが!さすがタラちゃんさんですよね。悪いやつがね、俺は悪いぞお〜って悪さを極限まで出してきて見てる僕らがイライラ最高潮に達した時にズドンってね。まぁ〜〜痛快ですね。エモですよこれが。
農園主のラスボス・レオディカちゃんがね、また一段と嫌なやつでして、こいつがまぁなかなか死なない。ジャンゴたちもさすがにこいつの領地で下手なことできないですから、さっさと始末するわけにもいかず奥さんを助けるために耐え難きを耐えるわけです。泣けますねこれ。そんでもうこいつまじはよ死ね死ね死ね死ね死ねズドンうほっ死んだぜざまぁみやがれうひゃ〜〜っ!とこう、これがエモですねぇ。はい。

ただね、気持ちよく悪いやつが死ぬだけでもストレートな痛快エンタメ超大作ですけども、この映画はまた展開が面白いんだ。基本的には勧善懲悪一直線なんだけど、細かいところで「え、そうなるの??」というズラしが効いてきましてね。これが3時間近くある作品ですから、尺が長いぶん曲折もさせやすいときまして、真っ直ぐだけどロング&ワインディングロードって感じなんですね。

それでもね、ラストシーンはもう、これぞ!っていう分かりやすい終わり方でね、その分ここに来るまで色々あったなぁという余韻が走馬灯のように駆け巡りますね。満足感でそのまま召されるかと思いましたよ。はぁ、気持ちよかった。




レディ・プレイヤー1


VRで行く仮想世界「オアシス」。
亡き創設者は「この世界にある3つの謎を解けば私の遺産をあげるよん」と遺言した。
クソみたいな現実を逃れオアシスで賞金稼ぎをする主人公は、仲間たちとともに謎に挑む。


半分以上VR世界が舞台の、スーパーSFファンタジックミステリアスアクション風ラブストーリーです。

最初のうちこそ、「あ、僕VRとかそういうのいいんで✋」と思っていましたが、現実世界との絡みが出てくるあたりから「おっ」と思い始め、パーティを組んで大企業とバトりだすに至って遅ればせながらこの世界観にハマってしまいました。
もうスピルバーグらしく、誰が見ても同じところで笑って同じところで泣ける映画です。こないだ北野武の映画を見たのでつい言ってしまいましたが、私はそれはそれで悪いとは思わず、エンタメとしては最高だと言わざるを得ないなぁと思います。

また仮想現実が舞台ということで何でもありではあるのですが、その「何でも」をまさかサブカル・オタクカルチャー方面にブチあげるとはどんだけ日本での興行収入を見込んでいるんだ!!!ハローキティ!!!「僕はガンダムで行く」ってなんや!!!
はっきり言って、制作費の半分は著作権使用料では?ってくらい有名なキャラや作品をあれもこれも入れてます。某映画に至ってはまんま映画の舞台がアトラクションとして使われています。いやUSJかよ!USJ行ったことないけど!行きたい!


しかし、そんなわちゃくちゃの先には、鋭くも優しいテーマも込められているのです。
現実から目を背けるために仮想現実の世界に入り浸る主人公が、現実世界をも巻き込む事件に巻き込まれる。そして現実世界の大切さを知るというのはまぁ普通ですが、かといって逃げることも否定しない。現実とオアシスをどっちも同じウェイトで肯定するあの結末、なんてオタクに優しいんでしょう。
私も小説に映画に音楽にツイッターにと現実から目を逸らしまくっていますので、この粋な結末にうーん最高っ!と思いました。最高です。

そしてラストの一言が良い!ちなみに私は月曜日に仕事が休みです。




P.S.アイラブユー

ついに見ました。なんせ泣けるラブストーリーといえばこいつか「きみ読む」かの二択と言っても過言ではないくらいの金字塔にしてネオクラシック。要は超有名作だから身構えて観たわけですが、うーん、良い......。

喧嘩が多くもラブラブのホリーとジェリーの夫婦。しかし、結婚生活は長くは続かず、ジェリーは病死してしまいます。夫を亡くし哀しみで腑抜けてしまうホリーですが、ある日死んだジェリーからの手紙が届き......っていうストーリー。

もうね、急なんですよ、亡くなるのが。作中人物からすれば闘病とか色々あっただろうけど、こっちは「実はもう死んでました〜」みたいな感じでいきなり言われても戸惑う一方で、最初は唐突すぎて正直そこまで感情移入できないかなー......なんて思ってましたが、違うんです。そこから回想と妄想と現実の3つが入り混じるややこしい構成で少しずつ2人のこれまでのことが描かれていき、観客も徐々に哀しみを実感できるという仕掛けになっているわけです。
そして、哀しみに暮れながらも友達やいい感じの男や母親たちと過ごして前を向くために奮闘、時には迷走するホリーの姿に元気をもらいます。
しかし夫からの手紙はそれからも容赦なく届き続け......これじゃ忘れられないじゃない!というアンビバレンスと、その着地点こそが本作の見どころであります。最後は「え、え〜〜??」となりましたが、案外そんなもんかも。なんにしろ美しい結末を見せていただきました。

ところで、やっぱりフラれるのと死別とは丸っ切り違うわけですな。普段フラれるタイプの失恋ものの映画は好んで見るのですが、ああいうのはわりとこううじうじした陰鬱な感じなんですよ。それに比べて、今作は前を向くより他にしょうがないというところで悲しい話ではありながら結構明るくて笑えたりもするんです。
そうやって頑張る主人公を見てると自分を省みて恥ずかしくもなりましたが、本来人間はこうあるべきなんでしょうね。今さらですけど大事なことを教えてもらった気がします。今度フラれたらこういうステキな対応が出来るようにしたい。



禁断の惑星


23世紀、宇宙に移民し行方不明になった一団を探すため、捜索隊が惑星アルテアに着陸する。惑星にはモービアス博士と彼の娘アルタの2人。そして博士が作ったロボットのロビーしかいなかった。ほかの人たちはどこへ行ったのか?そして博士たちはどうやって生き延びたのか......?


It's A 怪奇 Science Fiction 大作戦!!
もうね、Atmosphereがヤバいっすわ。
ものすごく作り物っぽいセットは、しかし作り物であるが故のカッコよさでワクワクさせてくれて安っぽさは感じさせません。そして出てくるものたちが魅力的......宇宙船、ロボット、ロボット三原則、謎の博士、謎の装置、謎の先住民、謎の怪物、謎の虎 and the 謎の美女 Oh!Yeeeeeah!
もうね、わくわくするもの全部乗せでどれもこれも最高なんです!

特にヒロインのアン・フランシスがめっちゃ可愛くて、「古典SF映画に出てくる美女」の理想形みたいな!CuteでSexyでBeautiful!彼女はこの惑星で生まれ、父親以外の人間と会ったことがないから、ものっすごいど天然っぷりを発揮してそれもまた可愛いあざとい大好き💕
もうね、結婚します私この人と。60年前だけど。しかも故人だけど。でもそんなこと愛の前では無問題ですよねっ!口元にほくろあるのズルすぎますよねっ!

で、そんなヒロインに負けず劣らず可愛いのがロボット界の最長老、ロビーくんことロビー・ザ・ロボット氏!Ray Gunを片手に携えたジャジャ馬さんですが、ロボット工学三原則に則って人間を打とうとするとコンフュかかってバグっちゃうような可愛い一面も覗かせます。そもそもデザインがもこもこしてて可愛い。後のSF映画にも大きな影響を与えたらしいです。R2D2氏とか。

まぁはっきり言ってこの二大ヒロイン(?)の共演を見るだけで十分楽しいのですが、ストーリーもなかなか面白かったです。
最近ではこういう作品ばっかですが、当時としては哲学的なThemaを含むSF映画というのはわりと珍しかったのではないでしょうか。さらには、"アレ"が登場するまでの過程は、「なぜ博士親子以外の人が消えたのか」という謎を探るSFミステリの結構になっております。その真相としての"アレ"がそのままラスボスになって、なおかつああいう工夫を凝らした描き方をされているのも面白く、うん、ヒロインだけじゃなくてやっぱストーリーもいいですよ。

というわけで、美女と激かわロボットに加えて全編に漂う謎と不穏の香気にも酔える贅沢な作品なのでありました。

惜しむらくはそこいらのツタヤに置いてないこと。でももっかい観たいしDVD買おうかな〜悩む〜。

(ちなみによすぎてスマホの壁紙にしました)




巨大クモ軍団vs GoGoダンサーズ


ほぼタイトルの通りですのであらすじは省きます。ただし、「巨大」は半分詐欺なので悪しからず。

タイトルの通り、エロとパニックを抱き合わせにしたB級映画ではあるのですが、意外にもかなり楽しめました。

というのは、1つには女の子の魅力が大きいところです。GoGoダンサーの三人組はそれぞれ貧乳ちゃん、クールなお姉さん、ドジっ娘メガネっ娘で、さらにバーテンのエロいお姉さんと警備のエロいお姉さんと、個性的なヒロインが5人もいるハーレム状態。しかも全員素人っぽさもありつつB級映画にしては綺麗でどストライクだったのでそれだけでもう観てて幸せでした。
まぁストリッ......GoGoダンスのシーンなんか撮り方とかはぜんっぜんエロくなくて脱力ですけどね。素材の良さだけっていう。
で、そんなお姉さんたち、見た目が可愛いだけじゃなくちゃんとキャラ立ちもしてたし、おっさんもメインで三人くらい出てきますがそれぞれ極端な人たちで笑えました。

そしてもう1つ良かったのがヘンテコなものがたくさん出てくるとこ。店の地下のお化け屋敷みたいな感じとか、クモのお腹のふくらみとか、ゴジラとか、そういうヘンなものを見るためにこういうヘンな映画を見るわけですからね。その辺は満足。

まぁもちろんC級映画なのでツッコミどころというか意味不明なところも多いし、最後もなんか「え、終わり?」みたいな感じですけど、そういうところも含めてZ級映画が好きな人にはぜひともオススメしたい掘り出し物でした。